CATEGORY

ブログ

【ブログ】【相続手続】手続きに便利な「法定相続情報証明制度」

相続手続きを進める上で必要な不動産や株式の名義変更や銀行口座の解約。これらの手続きを行う上で亡くなった方の出生から死亡までの戸除籍謄本や同じく相続人の戸籍謄本の束が毎手続きごとに必要になります。手続きする銀行の数が増えるごとに時間も労力も倍増。。。これを解消する制度「法定相続情報証明制度」で手続きを簡略化することができましたのでご紹介します! 法定相続情報証明制度とは もともとは不動産の登記名義人 […]

【ブログ】【遺言書】遺言書のきほんセミナー開催しました(2024.10.16)

西鉄春日原駅近くの美容室『プルミエール』の武井様から『遺言書セミナーやってみない?』との一言から初セミナー開催させていただきました! ご依頼ありがとうございます!! 遺言書のセミナーできる? 私が所属している、異業種交流会。その会で幹事をされている美容室『プルミエール』の武井様から『エンディングノート』や『遺言書』が常連さんたちとの会話で話題に上がるそうで今回セミナーのお話をいただきました。 遺言 […]

【ブログ】【建設業 経営事項審査】補正連発したはなし

開業して間もなく舗装業がメインの建設業者さんから経営事項審査のご依頼をいただきました。依頼元は友人が経営している会社で、持つべきものはやっぱり友達だなぁと。もちろん初めての業務で県の手引きを見たり、ネットを参照したりと四苦八苦。経営事項審査を受ける前に経営状況分析が必要?名前が似てるけど何が違うの??依頼先は登録機関?何それ、おいしいの?などでさらに混乱しました。それでも業務を進めて提出までこぎつ […]

【ブログ】【建設業】初仕事だった決算変更届のはなし

行政書士業務の初仕事のお話です。依頼をいただいた時はとても嬉しかったのですが、実は報酬には至りませんでした。。(泣)業務内容はしっかり理解している方ならスムーズにご案内できる内容ですが、私はピンとくるまで少しかかりました(汗)では決算変更届の概要と報酬ゲットできなかった訳をお話します。 決算変更届とは いただいたお仕事の『決算変更届』とは、建設業許可を取得している業者が、決算を迎えた後に許可行政庁 […]

【ブログ】【相続手続】戸籍蒐集が楽に?広域交付制度とは

広域交付制度で戸籍蒐集 お疲れ様です!行政書士の坂元です。 先日の福岡県行政書士会の研修会で聞いた『広域交付制度』についてご案内したいと思います。福岡県行政書士会では、不定期でためになる研修を随時おこなってくれていて、私のような駆け出し行政書士には、たいへん助かっております。毎月会費は発生するものの元を取る勢いでほぼ全て参加しています(^▽^)内容ですが、タイトル通り戸籍蒐集がたいへん楽になってい […]

【ブログ】【経理】インボイス制度始まりますね

いつもお世話になっております。坂元です。 とうとう来月からインボイス制度がスタートしますね。 インボイスについては、テレビやネットでだいぶ前から 取り沙汰されているので皆さんご存じだと思いますが、 ざくっと問題点を申し上げると、 免税事業者と取引(仕入)をした場合、今までできていた 消費税額の控除が認められなくなるということです。 要するに自分が払う消費税から、仕入れた分の消費税を 差し引けなくな […]

>無料相談・お問い合わせなどお気軽にご連絡ください。

無料相談・お問い合わせなどお気軽にご連絡ください。

『あんなこと、こんなことできる?』などのご質問もお気軽にどうぞ。
行政書士坂元こうきち事務所へのご相談や面談は初回相談無料です。
※2回目以降は1時間3,300円の相談料を頂いております。

営業時間:平日10~18時(時間外・土日祝日でもお気軽にお問合せください。)
・電話:070-6963-6485  ・FAX:050-3137-6568 ・email:info@gyoushosakamoto.com

※LINEオフィシャルアカウント
LINEでもお問い合わせ受付中です。
友達追加の上、お気軽にご相談ください。
友だち追加

CTR IMG